心のふるさと・近江蒲生野|小林正観
貴重な本が発見されました。
旅行作家日本一だった
『小林正寛』寛が本名です。
心のふるさと・近江蒲生野|小林正観
心のふるさと・近江蒲生野|小林正観
![](https://ananda.ocnk.net/res/layout003/img/icon_new_x2.gif)
販売価格: 1,100円(税込)
在庫数 3点
商品詳細
心のふるさと・近江蒲生野|小林正観
「心のふるさと・近江蒲生野」を
株式会社SKPより
復刊させて頂きました。 80ページ
「遊帆堂・旅の余話シリーズ」は、
30年程前正観さんにより作られ、
今回、発売当初の状態で復刊されました。
大変貴重な小冊子です。
この本の表紙は、他の『遊帆堂・旅の余話
シリーズ』とは異なり、発刊当時のものは
模様の入った鶯色の特殊な紙を使用して
おりました。
今回は紙質の再現は出来ませんでしたが、模様と色味は印刷により再現いたしました。
当初は、「遊帆堂・旅の余話シリーズ」を
全都道府県分、一冊ずつ作ろうと
していました。
ですが、講演会や書籍の
執筆依頼などが増え、
「北のさいはて・礼文島」
「心のふるさと・近江蒲生野」
「みやびの山里京都・大原」
「磐梯山噴火100年」 の
4冊で終わってしまいました。
今回は 「心のふるさと・近江蒲生野」を
販売致します。
近江の土地を舞台にした、古くは秦の始皇帝や聖徳太子から現代にいたるまでの
面白エピソードが満載です。
近江にはいろいろなエネルギーが満ちているのかもしれない。「不思議なもの」
「面白いもの」「興味深いもの」が、ここには
たくさん隠れているようだ。」
(本書「はじめに」より〜小林正寛)
「近江蒲生野」を深く感じることが
できる一冊です。